• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マウス初期胚でのCCR4-NOT遺伝子制御複合体の役割

Research Project

Project/Area Number 24K02267
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49030:Experimental pathology-related
Research InstitutionOkinawa Institute of Science and Technology Graduate University

Principal Investigator

山本 雅  沖縄科学技術大学院大学, 細胞シグナルユニット, 教授 (40134621)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西島 さおり  沖縄科学技術大学院大学, 細胞シグナルユニット, 技術員 (00433102)
安島 理恵子  基礎生物学研究所, 初期発生研究部門, 准教授 (10615066)
佐藤 温子 (吉川温子)  沖縄科学技術大学院大学, 細胞シグナルユニット, 技術員 (20869721)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2024: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
KeywordsCCR4-NOT
Outline of Research at the Start

酵母からヒトまで種を超えて保存されている250kDaのCCR4-NOT複合体は、転写補因子や脱アデニル化酵素をサブユニットとして有し、転写から転写後までに亘り遺伝子発現を制御する。我々は先行研究からサブユニットの一つCNOT9タンパクを欠損するマウスが胚性致死であることを見出しており、本研究ではCNOT9による転写制御機構の解析によりマウス胚発生の理解を深める。これはヒトの発達異常研究に資せよう。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi