• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

光遊離バーコードビーズを用いた組織微小環境の統合解析法の確立

Research Project

Project/Area Number 24K02328
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

橋本 真一  和歌山県立医科大学, 先端医学研究所, 教授 (00313099)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高村 禅  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (20290877)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Keywordsシングルセル / 遺伝子発現 / ゲノム変異 / マルチオミックス / 組織空間情報
Outline of Research at the Start

がん組織微小環境中の変異情報を含んだがん細胞の性質、間質細胞の多様性など、個々の細胞の情報を正確に捉えることは、がんの進展メカニズムの解明、さらにはがんマーカーや治療標的の同定にとって非常に重要なことである。また、細胞間相互作用などの生理機能は、細胞の空間的位置情報に強く関連するが、組織から分散した単一細胞解析では、組織微小環境中の細胞の位置情報が欠損している。本研究では、これらの問題を解決する為、光分裂遊離分子バーコードビーズとフィルターメンブレンを用い、組織中の細胞の位置情報と複数の要素を同時に測定する新たな統合的単一細胞解析法の開発を行い、がんの進展メカニズムを明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi