• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

次世代型”合成致死標的探索法”を用いたSWI/SNF欠損がんに有望な新規治療標的の探索

Research Project

Project/Area Number 24K02335
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

荻原 秀明  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (40568953)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Keywords合成致死性 / 創薬標的探索 / SWI/SNFクロマチンリモデリング複合体 / がん抑制遺伝子 / 分子標的薬
Outline of Research at the Start

SWI/SNFクロマチンリモデリング複合体の構成因子の多くは、様々ながんで高頻度に欠損型遺伝子異常を認め、がん全体の20%を占める。これまで、欠損型異常に対して1つの標的を阻害する治療方法が考案されてきた。次世代型の治療法として期待されるのは、欠損型異常に対して2つの因子を同時に阻害する方法である。そこで本研究では、2つの因子を同時に抑制する新規の創薬標的探索法を確立し、SWI/SNFクロマチンリモデリング複合体因子の欠損がんに有望な合成致死標的を同定する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi