• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アスタチンー211標識ヒト・キメラCD82抗体による難治白血病に対する治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K02405
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

池添 隆之  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (80294833)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川村 文彦  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (10757074)
高橋 和弘  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20370257)
織内 昇  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40292586)
小山 大輔  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (50741071)
西嶋 剣一  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 講師 (60364254)
南 陽介  国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 科長 (60513752)
立花 太郎  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (80311752)
鷲山 幸信  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (80313675)
趙 松吉  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80374239)
鬼頭 勇輔  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (80444305)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,940,000 (Direct Cost: ¥13,800,000、Indirect Cost: ¥4,140,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
KeywordsCD82
Outline of Research at the Start

申請者はAML細胞が正常造血細胞よりもCD82を高発現することを見出した。CD82は4回膜貫通タンパク質で、他の膜タンパク質と相互作用して生存や遊走などの機能を発揮すると考えられている。本研究では、2本鎖DNAを切断し、かつ飛程距離の極めて短いα線を放出するアスタチン-211(211At)をCD82抗体に搭載して難治AML細胞を殺傷する放射免疫療法の開発を目指す。また、CD82が相互作用するタンパク質群を同定し造血細胞内での機能を明らかにすることで、新たな血液がんに対する治療開発に繋がる理論的基盤の形成を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi