• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Early Diagnosis of Pancreatic Cancer Based on the Mechanism of Development of Precancerous Lesions and the Emergence of Invasive Buds during Carcinogenesis

Research Project

Project/Area Number 24K02431
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53010:Gastroenterology-related
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

水上 裕輔  旭川医科大学, 医学部, 教授 (30400089)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 賢治  旭川医科大学, 医学部, 講師 (00736332)
小野 裕介  医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院医学研究所, ゲノム診断研究部, 部門長 (40742648)
谷上 賢瑞  東京大学, アイソトープ総合センター, 特任准教授 (90648627)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Keywords膵癌 / 前駆病変 / 浸潤 / 早期診断 / 分子マーカー
Outline of Research at the Start

膵癌の予後改善には、前癌病変を有する集団から浸潤癌を発生する高リスク群を絞り込む必要があるが、遺伝的素因や加齢による発癌素地からどのように異型病変が生じ、さらに、浸潤癌へと進化する機構は未解明である。本研究では、多彩な背景膵病変を定量的に解析し、そのなかから発生する、いわば浸潤癌の「芽」というべき病変の特性を明らかにする。個々の異型病変の形態・占拠範囲・マルチオミクス情報を統合すると共に、ゲノム編集の応用によるヒト膵初代培養系を開発し、浸潤癌に至る起源細胞と進化経路を特定する。このようなアプローチにより浸潤癌の早期検知に不可欠なマーカーを発見し、分子情報に基づいた新しい診断システムの確立する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi