• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of novel immune therapy against abdominal aortic aneurysm.

Research Project

Project/Area Number 24K02448
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

江本 拓央  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (80855023)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 大志  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (50868487)
山中 勝弘  神戸大学, 医学研究科, 講師 (70729384)
岡田 健次  神戸大学, 医学研究科, 教授 (90284356)
山下 智也  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 教授 (90437468)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥10,790,000 (Direct Cost: ¥8,300,000、Indirect Cost: ¥2,490,000)
Keywords大動脈瘤 / 動脈硬化 / 免疫
Outline of Research at the Start

本研究はその腹部大動脈瘤疾患に対して、新しい免疫治療、を開発するプロジェクトである。次の順番に従って、研究を進める。1、シングルセルレパトア解析を行い、大動脈瘤組織に局在するリンパ節用の構造であるTertiary lymphoid structures (TLS) は特定の抗原によって形成されるものなのかを調べる(ヒト)。2、TLSが大動脈瘤形成に与える影響を解析する(マウス)。3、ゲノム解析において、CHIPの有無を検索し、マクロファージやCD4陽性T細胞に与える影響を調べる。(ヒト)4、CXCL13がバイオマーカーとして使えるのかを調べる(ヒト)。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi