• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヘム合成に着目した免疫細胞分化制御機構の解明とその破綻に伴う疾患の克服

Research Project

Project/Area Number 24K02476
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54010:Hematology and medical oncology-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

張替 秀郎  東北大学, 大学病院, 教授 (50302146)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 浩貴  東北大学, 大学病院, 講師 (50801677)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,720,000 (Direct Cost: ¥14,400,000、Indirect Cost: ¥4,320,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Keywordsヘム / 造血 / ミトコンドリア
Outline of Research at the Start

ヘムは酸素運搬に必要なヘモグロビンの合成に必須である。一方、ヘムは単なる酸素の運搬役ではなく、エネルギー合成やミトコンドリアの恒常性維持に重要である。しかし、赤血球以外の細胞でのヘムの役割には不明な点が多い。我々は、造血細胞特異的ヘム合成酵素欠損が造血前駆細胞からの自然免疫細胞分化を著しく抑制することを発見した。これは、感染に対する防御機構かもしれない。そこで本研究では、ヘム合成が免疫細胞分化で果たす役割を解明する。さらに、正常造血幹細胞と白血病細胞でのヘム代謝への依存度の違いを明らかにする。かつてない視点から造血でのヘム代謝の意義を解明し、関連疾患の病態解明・新規治療法開発につなげる。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi