• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

心臓血管外科治療で用いる生体材料の石灰化メカニズムの包括的理解

Research Project

Project/Area Number 24K02529
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

泉谷 裕則  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (90419200)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 愛  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (00723941)
坂上 倫久  愛媛大学, 医学系研究科, 講師(特定教員) (20709266)
薦田 宗則  愛媛大学, 医学部附属病院, 医員 (20974249)
黒部 裕嗣  愛媛大学, 医学系研究科, 准教授 (30380083)
倉田 美恵  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 講師 (80423440)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords生体医用材料 / 石灰化 / 心血管疾患
Outline of Research at the Start

近年、心臓血管外科手術治療の低侵襲化に伴って、カテーテルを介した生体弁留置や人工血管置換などの医用材料を用いた治療が増加傾向にある。しかし、医用材料は人工物であるため稀に石灰化を起こし再手術となる症例が散見されるが、その詳しい分子機序についての科学的エビデンスは乏しく、また石灰化を抑制する根本的解決法もない。本研究では、生体弁や人工血管に対する石灰化機構に焦点を当て、移植後に石灰化しない次世代の医用材料の開発を指向した人工医用材料に対する石灰化メカニズムを明らかにすることを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi