• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

診療環境及び診療科の特性と薬剤性有害事象、薬剤関連エラーの発生リスクに関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K02679
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

森本 剛  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (30378640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 作間 未織  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (60349587)
森川 暢  兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師 (80992297)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Keywords薬剤性有害事象 / 薬剤関連エラー / 診療環境 / コホート研究
Outline of Research at the Start

わが国の医療安全研究は事例のみを集めた研究が多く、特に発生率やリスクファクターを科学的に推定するために必要な臨床疫学研究はほとんど行われていない。本研究では、多くの薬剤性有害事象研究の経験から、対象を複数の診療科に入院する機会が多い感染症及び呼吸不全の合併に制限することで、原疾患の違いの影響を極力排除した上で、診療環境の影響が明らかになるよう、急性症状で入院した患者を対象とした前向きコホート研究を実施し、薬剤性有害事象や薬剤関連エラーに関する包括的な全体像を把握する。また、診療環境と薬剤性有害事象や薬剤関連エラーの発生率や経過との関連性分析を行い、その結果を国際的な俎上に載せる。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi