• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

尊厳あるケアのための多層的リーダーシップ発揮による身体拘束縮小戦略の理論化と普及

Research Project

Project/Area Number 24K02760
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

酒井 郁子  千葉大学, 大学院看護学研究院, 教授 (10197767)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 武志  札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (00364167)
西垣 昌和  国際医療福祉大学, 大学院, 教授 (20466741)
保田 江美  国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (20803258)
深堀 浩樹  慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 教授 (30381916)
佐伯 昌俊  千葉大学, 大学院看護学研究院, 助教 (40916087)
友滝 愛  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任研究員 (50621835)
松岡 千代  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (80321256)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Keywords身体拘束縮小 / 実装モデル / リーダーシップ / 高齢者 / 尊厳
Outline of Research at the Start

日本では約90%の医療機関で身体拘束が実施されており、身体拘束縮小戦略の効果検証の取り組みは遅れている。本研究の目的は①身体拘束縮小ロジックモデルを用いて拘束縮小に成功した病棟・病院の組織的変化を多層的リーダーシップ含めて構造化し、拘束縮小手順およびツールを開発する。②身体拘束縮小を目指す病棟・病院に①を用いて必要な支援を提供し組織的変化を記録分析することで身体拘束縮小の組織的メカニズムを明らかにする。③①②の知見の統合により、身体拘束縮小戦略の理論化を行い、これをもとに戦略セットを開発、普及を試みるものであり、もって身体拘束縮小戦略の社会実装モデルを確立する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi