• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study of Regional BCP-Based Surge Capacity Response in Home Care Settings

Research Project

Project/Area Number 24K02776
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research Institution一般社団法人コミュニティヘルス研究機構

Principal Investigator

山岸 暁美  一般社団法人コミュニティヘルス研究機構, コミュニティヘルス研究部, 機構長 (30433626)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 達也  一般社団法人コミュニティヘルス研究機構, 精神腫瘍学研究部, 研究部長 (70513000)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,200,000 (Direct Cost: ¥14,000,000、Indirect Cost: ¥4,200,000)
Fiscal Year 2028: ¥7,930,000 (Direct Cost: ¥6,100,000、Indirect Cost: ¥1,830,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
KeywordsBCP / 地域 / 災害 / 在宅医療
Outline of Research at the Start

人工呼吸器装着など医療依存度が高い方でも在宅療養されていることが増えているなか、大規模災害でも継続できる医療・ケア体制を構築することはプライマリケア領域の重要課題である。近年、個々の機関の医療・ケア提供の継続のみならず、災害拠点病院や介護機関との機能分担を含めた地域全体の医療の継続を考える地域BCPの重要性が唱えられている。
本研究は、地域BCPとそれに連動する遠隔看護・在宅入院のモデル開発を行い、全国で実装する研究である。実装するだけではなく、実装過程を解明し、他地域でも実装できる実装戦略を提案することを最終的な目標とする。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi