• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The cohort study in older adults to investigate the mechanism to reduce dementia risk by routine vaccinations

Research Project

Project/Area Number 24K02854
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

齋藤 孔良  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30460356)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 豪竜  京都大学, 医学研究科, 助教 (20867965)
相田 潤  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (80463777)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords認知症 / 予防接種 / 感染症 / 訓練免疫 / フレイル
Outline of Research at the Start

予防接種が高齢者の認知症リスクを下げるという報告が最近増加している一方で、予防接種による認知症リスク減少のメカニズムは良くわかっていない。申請者らは、肺炎球菌予防接種が認知症による要介護のリスク低下と関係すること及び肺炎がフレイル高齢者の認知症リスクと関係していることを明らかにした。しかしながら、予防接種は軽度認知障害のリスク減少とも関係するのか、予防接種による認知症リスクの減少は感染症予防或いは訓練免疫のどちらに依存しているのかはまだ明らかではない。私たちの研究グループは、予防接種を認知症予防対策に活用するために、予防接種による認知症リスク減少のメカニズムを明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi