• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

加齢に伴う脳内ホルモンリズム変調の統合的解析

Research Project

Project/Area Number 24K02858
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

稲生 大輔  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任講師(常勤) (40721981)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywordsホルモン / オキシトシン / 加齢 / 脳
Outline of Research at the Start

加齢による身体機能低下は、脳内から放出されるホルモンを介したシグナル伝達の異常に起因する可能性が推測されてきたが、その詳細は未だ謎が多かった。これまでに申請者らは、独自に開発した脳内ホルモン動態解析技術により、加齢に伴って脳内幸せホルモン「オキシトシン」の動態が著明に変動することを世界に先駆けて明らかにした。そこで本研究では、脳内で奏でられる“ホルモンリズム”の変調が、脳の老化に伴う機能破綻とどのように関わってくるかを、マウスを用いて様々な側面から解析、その詳細な機構を解明することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi