• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

辞書式圧縮と圧縮情報処理の深化

Research Project

Project/Area Number 24K02899
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60010:Theory of informatics-related
Basic Section 60020:Mathematical informatics-related
Sections That Are Subject to Joint Review: Basic Section60010:Theory of informatics-related , Basic Section60020:Mathematical informatics-related
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

坂内 英夫  東京医科歯科大学, M&Dデータ科学センター, 教授 (20323644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井 智弘  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (20773360)
稲永 俊介  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (60448404)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Keywords辞書式圧縮 / 圧縮情報処理
Outline of Research at the Start

近年,インターネット,計算機器,様々なセンサや計測機器の発達により,多岐にわたる分野で膨大な量の文字列データが生み出されて利用可能となり,その効率的処理・解析のための技術は多様な応用があるため極めて重要である.このような大規模な文字列データは保持するだけでも膨大なストレージ領域を必要とするため,その取り扱いにはデータ圧縮の技術が必要不可欠であり,その処理・解析においても圧縮表現を陽に展開することなく圧縮したまま行うことが必須である.本研究の目的は大規模高反復データを効率良く処理・解析するための辞書式圧縮およびそれを利用した圧縮情報処理の基盤理論の深化及び基盤技術の開発である。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi