• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Spectre攻撃からプログラムを保護する軽量なハードウェア/ソフトウェア協調手法

Research Project

Project/Area Number 24K02910
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60040:Computer system-related
Basic Section 60090:High performance computing-related
Sections That Are Subject to Joint Review: Basic Section60040:Computer system-related , Basic Section60090:High performance computing-related
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

佐々木 広  東京工業大学, 工学院, 准教授 (20534605)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
KeywordsSpectre攻撃 / プロセッサハードウェアセキュリティ
Outline of Research at the Start

2018年に報告されたSpectreというプロセッサのハードウェア実装に関する脆弱性は、最悪の場合攻撃者がプログラム内の任意のデータを読み出せるため非常に深刻である。この脆弱性を悪用したSpectre攻撃に対する現実的な対策技術は未だに提案されておらず、本脆弱性の解決はコンピュータセキュリティにおいて最も重要な課題の1つとなっている。本研究ではソフトウェア手法で検出したプログラム内のSpectreガジェット(Spectre攻撃に利用できるコード片)をプロセッサに伝達し、それらを軽量なハードウェアで選択的に保護する、というハードウェア/ソフトウェア協調手法により現実的な対策技術を実現する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi