• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Traffic Modeling of Wireless Power Transfer

Research Project

Project/Area Number 24K02933
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60060:Information network-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

松田 崇弘  東京都立大学, システムデザイン研究科, 教授 (50314381)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩田 茂雄  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (70334167)
平栗 健史  日本工業大学, 基幹工学部, 教授 (90582817)
白木 詩乃  東京都立大学, システムデザイン研究科, 助教 (90980243)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,330,000 (Direct Cost: ¥14,100,000、Indirect Cost: ¥4,230,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2024: ¥9,100,000 (Direct Cost: ¥7,000,000、Indirect Cost: ¥2,100,000)
Keywords無線電力伝送 / トラヒックモデル
Outline of Research at the Start

膨大なセンサから構成されるIoT (Internet of Things) 環境やドローンを真に社会基盤として活用するにはバッテリの永続利用が必須であり,そのためセンサやドローンを停止することなく電力供給する空間伝送型無線電力伝送が注目されている.本研究では,電力伝送用に送出されたパケットの流れをトラヒック(電力トラヒック) として捉え,電力トラヒックの統計的性質に基づく電力トラヒックモデルを構築する.さらに,構築した電力トラヒックモデルにより,無線通信トラヒックと電力トラヒックの同一周波数帯域での共存可能性を明らかにする.

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi