• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

単一光子検出型イメージセンサにおけるテンソル表現を用いた柔軟な撮像の実現

Research Project

Project/Area Number 24K02964
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61010:Perceptual information processing-related
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

浜本 隆之  東京理科大学, 工学部電気工学科, 教授 (10297624)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉村 大輔  東京都立大学, システムデザイン研究科, 准教授 (10712052)
前田 慶博  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (80843375)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Keywordsイメージセンサ / テンソル表現
Outline of Research at the Start

本研究は、単一光子検出型イメージセンサによるテンソル表現を用いた柔軟な撮像の実現を目指す。このセンサは、非常に高い時間分解能で光子の入射有無を取得可能であり、取得信号に対して再構成処理を行うことで画像取得を実現する。しかし、取得される情報は、ビットプレーン画像群と呼ばれる1ビットという限られた信号である。そのため、従来では時間・空間次元を独立として扱い、一方の次元を縮約して再構成処理をしてきた。これに対して、本研究は、ビットプレーン画像群をテンソル表現することによって、時間・空間次元を統一的に扱うことを可能とし、1ビットテンソルに対する画像信号処理として再考する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi