• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ピコ秒光伝播計測装置を用いた時空間構造化照明法

Research Project

Project/Area Number 24K02965
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61010:Perceptual information processing-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

田中 賢一郎  立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (60803244)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫛田 貴弘  立命館大学, 情報理工学部, 助教 (00849763)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2025: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2024: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Keywordsコンピュテーショナルフォトグラフィ
Outline of Research at the Start

カメラから物体の3次元形状を計測することは、コンピュータビジョンの最も大きな目的の一つであるが、光が複雑に伝播する透明物体・完全鏡面物体などを計測することは未だ困難である。そこで、本研究は、透明・鏡面物体を対象とした新たな測距モダリティの確立を見据えた、ピコ秒レベルの超高速な時空間光伝播計測システムの開発を目指す。ピコ秒光伝播計測を行うと、どのフォトンがどの場所からどのタイミングで飛来したかをすべて記録することができるため、シーン中の複雑な形状や光の反射を簡単に解析することが可能となる。これにより、3次元計測技術におけるブレークスルーの足掛けとなることを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi