• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

High-precision atmospheric measurements for estimating the spatial distribution, intensity, and location of methane emission hotspots in a mega city

Research Project

Project/Area Number 24K03065
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 63010:Environmental dynamic analysis-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

植山 雅仁  大阪公立大学, 大学院農学研究科, 准教授 (60508373)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅澤 拓  国立研究開発法人国立環境研究所, 地球システム領域, 主任研究員 (00570508)
寺尾 有希夫  国立研究開発法人国立環境研究所, 地球システム領域, 主任研究員 (20469745)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2024: ¥11,180,000 (Direct Cost: ¥8,600,000、Indirect Cost: ¥2,580,000)
Keywordsメタン / エタン / 都市 / 渦相関法 / 大気観測
Outline of Research at the Start

都市域は大量の温室効果ガスを排出しており、その削減が急務である。これまでの研究から、大阪府堺市の観測から、堺市中心部において、これまで把握されていなかった巨大なCH4排出源が存在していることが分かっている。本研究では、日本の大都市における巨大なCH4排出の起源、排出場所を高精度大気観測によりリアルタイムに定量評価する。そのために、エタンを排出起源のトレーサーに用いて、① CH4・エタン濃度の移動観測から、市内の排出地点、排出起源を地図化し、②大気乱流計測から、CH4・エタン排出量を30分毎にリアルタイムに観測することで、排出量と排出起源を高時間分解能で明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi