• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

SDGsに向けた途上国の人口統計の高度化:ガンビアとタンザニアの携帯基地局データ活用

Research Project

Project/Area Number 24K03170
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionReitaku University

Principal Investigator

新井 亜弓  麗澤大学, 工学部, 准教授 (10788574)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴崎 亮介  麗澤大学, 工学部, 教授 (70206126)
柴沼 晃  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (90647992)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,670,000 (Direct Cost: ¥5,900,000、Indirect Cost: ¥1,770,000)
Fiscal Year 2024: ¥8,710,000 (Direct Cost: ¥6,700,000、Indirect Cost: ¥2,010,000)
Keywordsmobile phone data / human mobility / developing country / representativeness / population statistics
Outline of Research at the Start

持続可能な開発目標の定量的な進捗評価の必要性の高まりに伴い、高頻度で空間的粒度の高いデータを公的統計として提供することが各国統計局の重要な責務となっている。多くの既往研究において、携帯電話利用により蓄積される基地局データを用いて構築した人口統計は国勢調査データと高い相関があり、両データを補完的に利用することで、詳細な人口統計構築が期待できると検証されてきた。本研究では2カ国の統計局と協働して、これらのデータ固有のバイアスを評価した上で、両データを相互補完的に活用して人口統計を構築するために必要となる閾値や拡大係数設定とその影響について定量的な評価を行い、汎用性の高い人口統計構築手法を開発する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi