• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中国の統治におけるソ連・ロシア要因ー中国共産党から見たソ連の終末とロシアの統治

Research Project

Project/Area Number 24K03171
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

小嶋 華津子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (00344854)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石塚 迅  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (00434233)
丸川 知雄  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (40334263)
鈴木 隆  大東文化大学, 東洋研究所, 教授 (50446605)
熊倉 潤  法政大学, 法学部, 教授 (60826105)
高原 明生  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 名誉教授 (80240993)
川島 真  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90301861)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥15,340,000 (Direct Cost: ¥11,800,000、Indirect Cost: ¥3,540,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Keywords中国政治 / ソ連・ロシア / 社会主義
Outline of Research at the Start

本研究は、中国の統治の内在的・総合的理解と、中国を含む比較政治学のフレームの再構築を目的とする。そのために、比較政治学において中国と一括りに論じられる傾向にあるソ連/ロシアが、実際に改革開放以降(1970年代から現在まで)の中国の統治に及ぼしてきた影響の通時的解明を試みる。研究代表者・分担者はそれぞれ、中国共産党の統治を支える7領域―①イデオロギーと国民の結束、②共産党内部の統治、③党・政府・軍の関係、④党の領導下の法治・制度化、⑤経済管理と市場化、⑥治安維持と民意の集約、⑦多民族国家の運営―について、ソ連/ロシア要因と他の要因との相互作用の態様とその変化の過程を分析する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi