• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アフリカにおける難民/移民と安全保障ー安全保障化に関する実証・理論的分析

Research Project

Project/Area Number 24K03172
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

杉木 明子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (40368478)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村尾 るみこ  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 助教 (10467425)
網中 昭世  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センターアフリカ研究グループ, 研究員 (20512677)
落合 雄彦  龍谷大学, 法学部, 教授 (30296305)
飛内 悠子  盛岡大学, 文学部, 教授 (40773411)
秋山 肇  筑波大学, 人文社会系, 助教 (40844113)
米川 正子  神戸女学院大学, 国際学部, 教授 (80626474)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥17,810,000 (Direct Cost: ¥13,700,000、Indirect Cost: ¥4,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Keywordsアフリカ / 難民 / 移民 / 安全保障化 / 脱安全保障化
Outline of Research at the Start

本研究は、アフリカにおける難民/移民の移動と安全保障の関係性を理論および事例から研究することある。本研究では、特に安全保障化理論を用いながら、難民/移民の移動が「実質的脅威」であるのか、「認識的脅威」であるのか分析する。難民/移民の移動が「実存的脅威」である場合、なぜ安全保障上の脅威が進展するかを明らかにする。また、認識的脅威」が進展する場合は、その要因を明らかにし、「脱安全保障化」の可能性を検討する。そのうえで、アフリカにおいて難民保護と安全保障が両立しうる方策や今後の課題を提示したい。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi