• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Attitude and Behaviors of Rural Tourism Practitioners in Preparation for the Effects of Infectious Diseases Spread and Climate Change

Research Project

Project/Area Number 24K03185
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

五艘 みどり  帝京大学, 経済学部, 准教授 (00508608)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 國井 大輔  農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員 (00599954)
平形 和世  農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員 (40415633)
山田 耕生  千葉商科大学, サービス創造学部, 教授 (70350296)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥10,530,000 (Direct Cost: ¥8,100,000、Indirect Cost: ¥2,430,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Keywordsルーラルツーリズム / 気候変動 / 感染 / 行動変化
Outline of Research at the Start

ルーラルツーリズムを、農村部の持続に向けて安定的に運営するには、地域だけでは根本的な解決の難しい感染症や気候変動といった短期的・長期的課題に対し、ルーラルツーリズム実践者がどのように行動をとるべきか。本研究は、ルーラルツーリズムが盛んなフランス・イタリア・オーストリア・アメリカを対象に、ルーラルツーリズムを実践者および関係者が、感染症と気候変動においてどのような問題を認識し、行動を起こしているかについて明らかにする。そして、これらの国と日本との比較を通し、日本のルーラルツーリズム実践地域が感染症の再来や気候変動で受ける影響を示唆し、その際に起こすべき行動を検討する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi