• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Psychological Functions in Senior Tourism: The CRE Model

Research Project

Project/Area Number 24K03189
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

小口 孝司  立教大学, 現代心理学部, 教授 (70221851)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮川 えりか  国際基督教大学, 教養学部, 助教 (20937289)
中島 実穂  立教大学, 現代心理学部, 助教 (40847753)
大江 靖雄  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (60302535)
川久保 惇  埼玉学園大学, 人間学部, 准教授 (80816116)
浦川 邦夫  九州大学, 経済学研究院, 教授 (90452482)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Keywords観光心理学 / シニア / ツーリズム
Outline of Research at the Start

研究代表者は、過去2つの基盤研究(B)においてツーリズムを検討してきた。「メンタルヘルスツーリズムの展開」においては、就労期(壮年層)におけるストレスを低減させる方略としてのメンタルヘルスツーリズム明らかにした。続く、「ツーリズムの心理的効果に関する研究」においては、学習期(若年層)にツーリズムが能力を伸長させることを明らかにし、これを「ポジティブツーリズム」とした。これを受けて、本研究では、退職後のシニア層において、ツーリズムは人生の意義や家族、友人などとの絆を確認する「コンファーミングツーリズム」として機能すると予測し、これを検証するものである。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi