• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

赤ちゃんの鎮静反応の解明とそれを応用した育児負担軽減プロダクトの創出及び社会実装

Research Project

Project/Area Number 24K03221
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90010:Design-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

藤 智亮  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (60274544)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 種子田 昌樹  佐世保工業高等専門学校, 機械工学科, 助教 (40982244)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,070,000 (Direct Cost: ¥13,900,000、Indirect Cost: ¥4,170,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords少子化社会対策 / 生理人類学 / プロダクトデザイン / 設計工学 / 工業デザイン
Outline of Research at the Start

ヒトは子をみんなで育てる動物である。しかし現代の核家族社会では、夫婦は二人だけでの子育てを強いられ、特に母親への負担は非常に大きい。本研究ではこの問題に対応し、母親が育児においてもっとも負担感を感じている赤ちゃんの寝かしつけに有用なプロダクトを創出し、さらにそれを社会実装する。
そのためにまず、乳児がどのような刺激に対してリラックスして鎮静し入眠するのかを科学的に解明する。ついで、得られた知見を活用し、適切な刺激で乳児を睡眠に誘うプロダクトを提案・設計・製作する。さらに評価実験を通してその有用性を検証したうえで、研究成果を社会実装する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi