• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Transformation of Research Processes with DMP at the Core: Research Data Management in the Era of Open Science

Research Project

Project/Area Number 24K03229
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

倉田 敬子  慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授 (50205184)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 和弘  文部科学省科学技術・学術政策研究所, データ解析政策研究室, 室長 (00648339)
河合 将志  国立情報学研究所, オープンサイエンス基盤研究センター, 特任研究員 (10856090)
南山 泰之  国立情報学研究所, オープンサイエンス基盤研究センター, 特任研究員 (30974117)
安形 麻理  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (70433729)
宮田 洋輔  慶應義塾大学, 文学部(三田), 助教 (90568081)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Keywordsオープンサイエンス / 研究データ管理計画 / maDMP / 研究プロセス / データの再利用
Outline of Research at the Start

本研究は,研究成果を最終目標とする現在の研究プロセスを,研究データ管理計画(DMP)を中核とするワークフローとすることで,研究データの公開と再利用を推進する形に変革できないかの検証と新たなDMPの提案を目的とする。具体的には,研究データの認識や位置づけの異なる4領域に関して,研究プロセスの詳細な実態調査を踏まえ,コンピュータが自動処理できるmaDMPの新たなモデルを提案する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi