• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会性魚類の自己意識を含むさまざまな高次認知能力に関する実験的解明

Research Project

Project/Area Number 24K03238
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90030:Cognitive science-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

幸田 正典  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 特任教授 (70192052)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高野 裕治  人間環境大学, 総合心理学部, 教授 (00424317)
安房田 智司  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (60569002)
吉田 将之  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 准教授 (70253119)
十川 俊平  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 博士奨励研究員 (70854107)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,460,000 (Direct Cost: ¥14,200,000、Indirect Cost: ¥4,260,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2025: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2024: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Keywords鏡像自己認知 / 内面的自己意識 / 内省的自己意識 / 自己概念 / 非言語的思考
Outline of Research at the Start

現在、動物の自己意識や認知能力について、世界的にも大きな変革点にある。それを牽引しているのが我々のチームである。これまでの魚類での鏡像自己認知に加え、洞察、仮説検証をはじめとする非言語的思考を実証成果を上げることで、これまでの脊椎動物の知性に関する人間中心主義的な捉え方/常識を、根底からひっくり返していきたい。この計画は、これまでの成果、現在進行形の成果、今後の期待される成果を考えると、決して夢物語ではない。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi