• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Absolute dosimetry for ultra-high dose rate irradiation of proton therapy

Research Project

Project/Area Number 24K03310
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90130:Medical systems-related
Basic Section 90140:Medical technology assessment-related
Sections That Are Subject to Joint Review: Basic Section90130:Medical systems-related , Basic Section90140:Medical technology assessment-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

歳藤 利行  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (30377965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 宗利  公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター, 研究開発部, 主任研究員 (20537055)
清水 森人  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 主任研究員 (20613988)
西尾 禎治  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40415526)
久米 恭  公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター, 研究開発部, 室長 (50359238)
安井 啓祐  藤田医科大学, 医療科学部, 講師 (50804514)
榮 武二  筑波大学, 医学医療系, 教授 (60162278)
堀田 健二  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 医学物理士 (60616134)
浦郷 由佳  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究員 (71002789)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2026: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2025: ¥8,710,000 (Direct Cost: ¥6,700,000、Indirect Cost: ¥2,010,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords陽子線治療 / 超高線量率照射 / 線量計測
Outline of Research at the Start

陽子線を使ったがん治療(陽子線治療)における水吸収線量計測は治療の品質を保証するための重要な技術的要素であるが、「①陽子線標準場が存在しない」、「②FLASH照射に対応していない」という二つの課題があり、①は治療成績をさらに向上させるための、②は超高線量率かつ大線量の照射(FLASH照射)を臨床利用するための障壁となっている。本研究ではグラファイトカロリーメータを使った線量計測システムを開発し、FLASH照射を含むシンクロトロンによる陽子線標準場における絶対線量法を開発し、陽子線の新しい水吸収線量計測法としてのプロトコルを確立する。

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi