• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ロマン主義的志向が導くハイデガーの技術論と超政治から見る現代の技術と国家について

Research Project

Project/Area Number 24K03336
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

山本 與志隆  愛媛大学, 法文学部, 教授 (50294781)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsマルティン・ハイデガー / 超政治 / 民族 / 技術 / ロマン主義
Outline of Research at the Start

<令和5年度>ユンガー兄弟との連関についても考慮しつつ、『黒ノート』を初めとする遺稿も含めたハイデガーのテキストから、ハイデガーの後期の技術論と、民族、国家にかかわる立場を批判的に吟味する。
<令和6年度>さらに、アーレントの『全体主義の起原』を中心に国家のあり方について伝統的思想とそこから生じてきた全体主義のあり方を概観し、現代における共同体形成の基盤となる価値観、原理を批判的に考察する。
<令和7年度>ハイデガーの思惟の内での国家観を明確化し、根本事象としての民族の意味を技術批判との連関において剔抉した上で、国家、社会といった共同体の在るべき形態についての提案を報告書としてまとめる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi