• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Influence of Christian theology on Hume's philosophy: natural theology and deism

Research Project

Project/Area Number 24K03341
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionInternational Christian University

Principal Investigator

矢嶋 直規  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10298309)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsヒューム / キリスト教神学 / 自然神学 / 理神論 / 英国経験論
Outline of Research at the Start

本研究課題は、スコットランド啓蒙の中心人物の一人デーヴィッド・ヒュームの哲学をキリスト教神学との関係という側面から解明する。ヒューム哲学は懐疑主義的経験論哲学として知られるが、従来それが素朴な無神論を意味するものとして扱われがちであった。そのためキリスト教神学から受けた影響が十分に評価されてきたとは言い難い。本研究は無神論者ヒュームという偏見を前提にせず、ヒュームが受けた同時代の神学理論との関係を精査する。そしてヒューム哲学を、自然神学や理神論の批判を通して道徳と宗教に共通の基礎を提示する理論として再構築しようとするものである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi