• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フランス現象学を起点とした偶然性概念の哲学的射程およびその思想史的意義の検討

Research Project

Project/Area Number 24K03346
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

佐藤 香織  神奈川大学, 国際日本学部, 非常勤講師 (50839404)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywordsフランス現象学 / ドイツユダヤ思想
Outline of Research at the Start

現象学において、主体の経験の分析を通じた対象の存在の解明は根本的な主題である。20世紀フランス現象学研究のもとでは、そのうち存在の様相の一つとしての「必然性」に関する「懐疑的態度」および「自由意志」について数多くの議論がなされてきた。それに比して、「必然性」の対となる「偶然性」は周縁的な主題とみなされる傾向にある。本研究は、フランス現象学の中に「偶然性」に関する「信(信頼)」の現象学的解明を見出だすために20世紀初頭にカント哲学の影響下で形成されたドイツ・ユダヤ思想を手掛かりにすることで、フランス現象学に新たな視座を提供することを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi