• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヘーゲル自然概念の研究―規範と自然の二元論を克服する自然概念の再構築―

Research Project

Project/Area Number 24K03358
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

硲 智樹  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 准教授 (30615480)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Keywords自然 / ヘーゲル / 生 / 陶冶 / 規範と自然
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、規範と自然の二元論を克服するための、本質主義的自然観と物理学的自然観が統合された自然の構想が、ドイツ観念論の哲学者G・W・F・ヘーゲルの実在哲学(自然哲学と精神哲学)のうちに見いだされうることを明らかにすることである。そのために、自然、生、陶冶という三つの観点から、講義録を含むヘーゲルのテキストを読み解くことで、ヘーゲルの自然理解を解明する。これにより、本研究は、物理的自然に制限されない内容豊かな自然概念の獲得、ヘーゲルにおける自然と精神の関係についての適切な理解、規範と自然の二元論の克服に寄与することができる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi