• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Idea of Oceanic and Ecological International Community: Imaginations of Pacific Indigenous Thinkers in the late Twentieth Century

Research Project

Project/Area Number 24K03419
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01040:History of thought-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

馬路 智仁  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80779257)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsポストコロニアルな国際主義 / 海洋共同体 / 中・南部太平洋
Outline of Research at the Start

本研究は、ポストコロニアルな国際主義の研究上見過ごされてきた、20世紀後半の中・南部太平洋島嶼地域におけるエコロジカルな海洋国際共同体の構想を描き出そうと試みる。こうした構想は、太平洋周縁諸国が唱えるインド太平洋構想と一種対極的な位置にある。本研究は、当該島嶼地域に出自を持つ先住民知識人が、太平洋という空間をいかに政治的に意味づけ直し、またそこに生きる人びとの歴史・文化をどのように想像・再構成しようと試みたか、そしていかなる主権的共同体とトランスナショナルな連帯を構想したかを明らかにする。その根底的な目的は、人新世に必要な、地球の自然環境と共生するための我々の政治的思惟を鍛える点にある。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi