• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

トーキー移行期の欧米におけるアジア映画の上映およびアジア映画人の活動に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K03441
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01050:Aesthetics and art studies-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

韓 燕麗  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (10537096)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords映画史
Outline of Research at the Start

映画産業のトーキー移行期は、欧米で最新の技術をもって作られた音声付の映像が記録と映写の設備とともに、アジアへ輸出される時期だと考えられてきた。映像、設備そして映画人の移動も、欧米からアジアへという一方的な流ればかり注目されてきた。本研究は、①従来の国別あるいは地域別の枠組みでなされてきた映画研究では、捉えきれなかった映画史の事実や経緯を詳細に究明する、②海外におけるアジア映画受容の実態を分析することによって、トーキー移行期のフィルムおよび映画人による洋の東西にまたがる大移動が、異なる文化圏に属する人々の相互認識のプロセスにどのような影響
を与えたかを解明すること、という二点を目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi