• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Influence of Italian Design on Japanese Commercial Interior Designers in the 1980s

Research Project

Project/Area Number 24K03457
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01050:Aesthetics and art studies-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

橋本 啓子  近畿大学, 建築学部, 教授 (20610570)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsインテリア・デザイン / プロダクト・デザイン / ポストモダン / イタリア / 1980年代
Outline of Research at the Start

本研究は1980年代の日本とイタリアのインテリア・デザイナーの交流の様相を明らかにするとともに、その交流が日本のデザイン界にもたらした意義について考察する。各年度の研究概要は以下の通り。
令和6年度:「ポエフォルム」の結成理由、活動内容、スタジオ・アルキミアの美学的影響、「ポエフォルム」展出品作におけるイタリア・デザインの美学の影響。
令和7年度:「メンフィス」の主旨とソットサスJr.による日本人メンバーの選択の背景、「メンフィス」の主旨と日本人メンバー出品作との関係性。
令和8年度:「アレッサンドロ・メンディーニと岡山伸也」「アルド・ロッシと内田繁」のコラボレーションの成立背景と思想。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi