• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

浄瑠璃義太夫節の「風」に関する考察の新展開―三つの新機軸によるアプローチ―

Research Project

Project/Area Number 24K03479
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01050:Aesthetics and art studies-related
Research InstitutionKyoto University of Advanced Science

Principal Investigator

多田 英俊  京都先端科学大学, 全学共通教育機構, 嘱託講師 (10966485)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords浄瑠璃 / 義太夫節 / 「風」
Outline of Research at the Start

浄瑠璃義太夫節の中核とされる事項に「風」(ふう)がある。「風」とは、一般的にその曲を初演した太夫の芸風を指す言葉とされているが、その全体像はつかみにくい。「風」が三味線を伴った太夫の語りによってのみ三百年の歴史の中で伝承されてきたものだからである。本研究は、その「風」に関する考察の新機軸として、新たに三つの側面から光を当てるものである。それにより、「風」に関する統合的理解を可能にし、「風」を明確に位置づけ、「風」の伝承を一般社会に周知する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi