• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Reception of Animation and its application in Surrealist arts

Research Project

Project/Area Number 24K03493
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01060:History of arts-related
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

長谷川 晶子  京都産業大学, 外国語学部, 准教授 (20633291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有馬 麻理亜  近畿大学, 経済学部, 准教授 (90594359)
有持 旭  愛知県立芸術大学, 美術学部, 准教授 (30759783)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsシュルレアリスム / アニメーション / アンドレ・ブルトン / ハンス・ベルメール / オスカー・ドミンゲス
Outline of Research at the Start

シュルレアリストはヨーロッパとアメリカのアニメーションをどのように受容し、創作のモデルとしたのか。本研究では、この問いに三年間で答えることを目指す。
本研究は、シュルレアリスムにおけるアニメーションとその受容に関する資料に基づくため、適宜複写申請を行うと共に、調査(パリ)を各年度行う。第一年度・第二年度には各年度3回ずつ研究会を開催して研究報告を行い、問題意識の共有と問題解決に当たる。並行して小規模なアニメーション作品の上映会も開催し、議論することでアニメーションに関する理解を深める。最終年度には、2回の研究会で議論した後に国際シンポジウムを開催し、一連の研究成果をまとめ、公表に務める。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi