• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マインドフルネスに基づく演奏不安のためのVRシミュレーショントレーニングの開発

Research Project

Project/Area Number 24K03542
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01070:Theory of art practice-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

大寺 雅子  日本大学, 芸術学部, 教授 (70581049)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords演奏不安 / パフォーマンス不安 / マインドフルネス / 音楽学生 / VR
Outline of Research at the Start

本研究の目的は,演奏不安への新たなアプローチ方法としてマインドフルネスと仮想現実によるシミュレーションを組み合わせたトレーニングプログラム(名称:Mindfulness-Based Simulation Training:以下MBST)を開発し,その効果について検証することである。具体的には,大学の音楽学生を対象にMBSTを実施し,演奏前に感じる演奏不安の強さと演奏の質についてMBST参加前後での変化を検討する。さらに,MBSTの参加体験と自覚される演奏不安の変化に関しても調査を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi