• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Art Policies and the Formation of Spain's Image under the Franco Dictatorship

Research Project

Project/Area Number 24K03552
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01070:Theory of art practice-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

アイト・モレーノ イサーク  東京大学, 教養学部, 准教授 (80967357)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久米 順子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (60570645)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords芸術政策 / 独裁政権 / フランコ / ナショナル・イメージ / 展覧会
Outline of Research at the Start

本研究は、フランコ将軍による独裁時代のスペイン(1939-1975年)で、①どのような芸術政策がとられたか、②国内に残った芸術家たちが体制への抵抗と順応の間をいかに揺れ動いたか、③政権が国教としたカトリックとモダン・アートの融合がいかにはかられたか、の3つの問いへの取り組みを通して、独裁政権であるにもかかわらず西側諸国の一員でもあるという類例のない立場に置かれたスペインが、日本を含めた海外で、美術の盛んな国というイメージを獲得するに至った経緯の解明を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi