• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

鳥取県における映画の鑑賞形態の変遷と棲み分けに関する通史的研究

Research Project

Project/Area Number 24K03555
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01070:Theory of art practice-related
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

佐々木 友輔  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (10777824)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords映画館 / 観客論 / 公共上映
Outline of Research at the Start

これまで記述されてきた日本映画史は、実質的には東京や大阪など「大都市」の映画史であり、「地方」の問題は常に傍流にとどまってきた。だが映画の観客史・受容史の観点に立つなら、特権的・例外的な映画体験が得られる大都市圏よりもむしろ、標準的・一般的と言い得る「地方」の映画体験を記述することが必要ではないだろうか。そこで本研究では、鳥取市を中心に鳥取県内全域を調査対象として、同地域における映画の鑑賞形態の変遷と棲み分けに関する通史的研究を行うと共に、収集した文献や提供資料のアーカイブ化およびデータベース構築を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi