• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地域文化資源としての美術資料群に関する研究:次世代への継承に向けて

Research Project

Project/Area Number 24K03556
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01070:Theory of art practice-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

多田羅 多起子  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (10869324)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords地域文化 / 美術資料 / 学校連携 / 美術館連携
Outline of Research at the Start

本研究は、地域に保存された文化資源を次世代に受け継ぐため、地域住民を主体とした美術資料継承ネットワークの創出を目指す。広島市内中心部に収蔵されていた近代美術作品や資料は原爆被害によって多く失われているが、近接地域の社寺や個人宅には未だ十分に調査されていない作品や資料があり、美術史上の空白を補完する潜在的可能性をもっている。県中山間地域に保存された美術資料を手掛かりに、特に、調査結果の活用において地域の小中学校への働きかけを行い、将来的な資料の散逸を防ぎ、地域を巻き込んだ価値継承のネットワークを構築する。これにより、美術資料の価値を次世代へと継承する仕組みづくりを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi