• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

19世紀末ドイツにおける「神話」と森鴎外の歴史叙述

Research Project

Project/Area Number 24K03636
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02010:Japanese literature-related
Research InstitutionTakushoku University

Principal Investigator

村上 祐紀  拓殖大学, 政経学部, 教授 (20758239)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords歴史小説、史伝 / 神話
Outline of Research at the Start

本研究は森鴎外の歴史叙述を手がかりに、鴎外作品全体を貫く学問の基盤を見定めることによって、鴎外が西洋からの知識をいかに日本近代の人文学的学知に取り入れたか、その結果日本の近代化をどのように推進していったか、考察するものである。具体的には、①ドイツプロテスタント神学の政治的役割とそれに対して鴎外が行った評価、②ドイツの知識人たちの「神話」を巡る議論と鴎外における受容の2点について、ドイツ及び日本の文献の調査・発掘を行う。その調査を踏まえ、鴎外の歴史叙述に見られる方法を詳細な作品分析を通して多角的に考察する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi