• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The elucidation of The Urashima Legend as an Indicator of Japanese Spiritual History

Research Project

Project/Area Number 24K03643
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02010:Japanese literature-related
Research InstitutionShizuoka Eiwa Gakuin University

Principal Investigator

畑 恵里子  静岡英和学院大学, 人間社会学部, 教授 (50581229)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords浦島伝説 / 日本文化 / 精神史 / 霊魂 / 超自然的存在
Outline of Research at the Start

上代から伝えられ現在も全国的に認知度が高いことから、浦島伝説とは日本文化を解明するための有効な指標となる。「龍宮」という海洋の異界が本伝説の特徴のひとつとなる。そこで、本伝説の舞台である日本海の海洋文化圏の理想郷と、それ以外の太平洋などの海洋文化圏の文学に叙述されている異界の理想郷とを対比して、文学作品から浮上する日本本土の宗教文化を解明する。ニライカナイとの対比分析や、江戸時代の浦島伝説の享受の実態解明という未解決の課題を遂行する。それによって、なぜ浦島伝説が近世に愛好され、大衆化して、現在も著名な作品として定着しえたのかが、解明できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi