• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on the relationship among the Mass Media, the "Records," and the Popular Literature during the High Economic Growth Period

Research Project

Project/Area Number 24K03672
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02010:Japanese literature-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

鳥羽 耕史  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (90346586)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsマスメディア / 記録 / 大衆文学 / サークル運動 / 文壇
Outline of Research at the Start

高度成長期のマスメディアと、アマチュアのサークル運動における「記録」、そして大衆文学との関係を検証し、今日的な意義を探る。高度成長期においては、テレビ、ラジオ、映画、新聞、商業出版などのマスメディアのコンテンツが、純文学と大衆文学の作家たちとアマチュアによって担われていた。サークル運動では、生活記録などの「記録」が大きな意味を持っており、サークル内で享受されただけでなく、マスメディアを通じて発信された。国内外の図書館、映像ライブラリーなどを博捜することによって、メディア発信の例と元になったサークル側の「記録」、そして大衆文学の例を集め、マスメディアとサークルとの相互関係の意味について考察する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi