• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study of Yu Dafu's Time in Singapore.

Research Project

Project/Area Number 24K03684
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02020:Chinese literature-related
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

新沼 雅代  横浜国立大学, 国際戦略推進機構, 准教授 (30607833)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords郁達夫 / 星洲日報 / マラヤの一日 / シンガポール
Outline of Research at the Start

本研究は、日中戦争時の南洋(特にシンガポール・マレーシア)にみられる、抗日活動支援を目的とした中国人作家の新聞編集者招聘という現象を切り口に、『星洲日報』の文芸欄編集を担った郁達夫が現地の読者や文芸界にどのように受入れられていったのかを分析し、そこから郁達夫の南洋華人の文芸に対する認識の変化に文芸欄編集がどのように作用したのかを考えるものである。読者の投稿と郁達夫の文章とを整理・分析することを糸口とし、編集者と読者とのインタラクションという視点からシンガポール時期の郁達夫を分析する。また郁達夫晩年のルポルタージュ企画「マラヤの一日」について資料化し、本研究の成果を社会に還元していきたい。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi