• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Re-Reading the Futurist Manifestos: for a Manifesto-Style Literature

Research Project

Project/Area Number 24K03767
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02040:European literature-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

土肥 秀行  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (40334271)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords前衛 / 未来派 / 宣言文文学
Outline of Research at the Start

本研究は、これまで美術史や芸術学の範疇で、作品に従属あるいは先行するものとしてとらえられがちであった宣言文(ここでは未来派の宣言文をさす)を、文学フィールドにおいて、それ自体としてみるという試みである。次の4つのタームにより、応募者が新たに提起する「宣言文文学」が言い表される。宣言文が、連署によって主語が「わたし」から「われわれ」となる「非所属性」、いわゆるプロの文筆家によるものではないことから生まれる「非特権性」、多ジャンルのアーティストが関わることから生まれる「ハイブリッド性」、時局に応じ臨機応変に用意されるジャーナリスティックな「即応性」、である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi