• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

我らと彼らの後継者争い―初期シリア教父の著作から見るユダヤ‐キリスト教関係

Research Project

Project/Area Number 24K03826
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02050:Literature in general-related
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

大澤 耕史  中京大学, 教養教育研究院, 講師 (40730891)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsユダヤ / キリスト教 / アイデンティティー / シリア
Outline of Research at the Start

本研究は、自分たちは神によって選ばれて神との契約を結んだと考えるユダヤ人と、自分たちはユダヤ人に代わって新たに神と契約を結びなおしたと考えるキリスト教徒が、互いに自分と相手を文献上でどのように描き、また定義した上で、自分たちのアイデンティティーを確立していったのかを明らかにすることを目指す。その中で、紀元後1~2世紀のキリスト教の形成期から順を追って、特にユダヤ教との距離が近くまた類似性が高いと考えられるシリア地域の初期のキリスト教会指導者たち(3~4世紀に活動)に着目し、両者に共通の聖典であるヘブライ語聖書(≒旧約聖書)の解釈が果たした機能と役割を検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi