• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

キューバ文学におけるヴァナキュラー文化の研究

Research Project

Project/Area Number 24K03827
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02050:Literature in general-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

安保 寛尚  立命館大学, 法学部, 教授 (50733987)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsキューバ文学 / ヴァナキュラー文化 / 反奴隷主義文学 / アフロキューバ主義
Outline of Research at the Start

本研究は、キューバにおいて「黒人的なもの」と呼ばれるアフリカ起源の伝統が、西欧の伝統、とりわけスペインの伝統とどのように接触、交渉、変容して、キューバ文学の独自性を形成する要素となったのかを明らかにする試みである。キューバ文学史において、キューバの独自性が探求され、特にアフリカ起源の土着的要素(ヴァナキュラー文化)が作品に意識的に導入されたのが、反奴隷主義文学運動とアフロキューバ主義である。本研究では、この二つの時代に起こった運動の背景を明らかにしつつ、アフリカ起源の伝統がどのような思想や目的、戦略で利用され、キューバ文学を形成してきたのかを解明する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi