• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多重文法モデルにおける変則的表現の選好のしくみの研究

Research Project

Project/Area Number 24K03959
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02080:English linguistics-related
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

鈴木 亨  山形大学, 人文社会科学部, 教授 (70216414)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords変則的表現 / 多重文法 / 構文交替 / 疑似他動詞用法
Outline of Research at the Start

本研究は、言語使用者が異なるジャンルに対応して複数の文法にアクセスできる「多重文法(multiple grammars)モデル」を基本的枠組みとし、標準的文法から逸脱した変則的表現が言語使用の場面に応じて選好されるしくみを、文体論や談話・語用論的視点を踏まえて機能的に捉えることを目指す。具体的には、潜在的な競合表現を統合的に捉える「異構文(allostructions)分析」の知見を組み合わせ、英語の本来的自動詞の変則的な疑似他動詞用法を中心として、複数の表現パターンが競合する構文交替における変則的表現の選好のしくみを、多層的な文法システムにおける動的調整メカニズムとして分析する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi