• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction of a computer model that generates sentences: Towards the development of a more economical theory

Research Project

Project/Area Number 24K03964
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02080:English linguistics-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

Ginsburg Jason  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (80571778)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 マスミ  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (10209653)
寺田 寛  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (90263805)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords統語理論 / 生成文法 / 英語学 / コンピュータモデル
Outline of Research at the Start

本研究ではコンピュータの優れた処理能力をいかして、人間が自然に扱う言葉を研究する。ミニマリスト・プログラム(Chomsky 1995)と呼ばれる言語学の接近法は最小限の理論的道具立てを用いて、言語の正体を究明しようとする取り組みである。本研究では、ミニマリスト・プログ ラムに基づいた統語理論の研究を検証するためのコンピュータプログラムを構築する。このプログラムは大量の英文データ(疑問詞疑問文、制御構文、動名詞構文、関係節、難易構文)の構造を正確に示せるように開発する。本プログラム構築とそのアウトプットを検証することにより、統語理論の正確性を確認し、究極的に人間の言語機能の解明に貢献できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi